- 当事務所の特長
- 医師資格を持つ弁護士が対応
- 当事務所では、医療と法律の両面に高い専門性を有しており、医療事故・医療過誤に遭われた方々の力強い味方になれるものと自負しております。
- 無料電話相談・診療記録の無料調査
- 電話でのご相談・お問い合わせは無料で承っていますので、医療事故・医療過誤でお悩みの方は、お気軽に当事務所までご連絡ください。
医療事件では、難解なカルテ・画像等の調査が出発点になりますが、当事務所では無料でこうした診療記録の調査を行っております。
診療記録の入手方法についても、具体的にアドバイスさせていただきます。 - 全国対応可能
- 当事務所は東京(港区西新橋)にありますが、遠方の方の場合でも対応可能ですので、まずは当事務所までお問い合わせください。
- ご相談
- 電話相談:無料
面談での法律相談:30分 5,500円(税込) - 電話相談:事案の概略をお聞きしたうえで、ご相談に対応します。
面談での法律相談:主には、カルテ・画像調査後に、その結果説明及び法的なご相談の対応をします(なお、カルテ・画像調査前の対応も可能です。)。
- 裁判外での請求・交渉
- 着手金: 無料
報酬金:獲得できた経済的利益の27,5%(税込) - ※但し、実費・日当等は含んでいません。また、通常の案件に比して著しく大きな業務負担が生じる場合等には、上記金額を超える料金を提案させていただくこともあり得ます。
- ご依頼者の代理人として、相手方医療機関又は相手方施設に対する裁判外での請求及びその後の交渉(これらの過程で必要となる各種書面の作成も含みます。)を行います。
- 相手方医療機関・相手方施設に対して謝罪のみを要求するもの
- 医師の立場からのセカンドオピニオン
- 当事務所では、医師の立場から診療上のセカンドオピニオン等を行うことは致しておりません。
- 医師の立場からの医学的な意見書の作成
- 当事務所の医師資格保有者は、あくまでも弁護士として業務にあたるものであり、当事務所では、医師の立場から医学的な意見書の作成を行うことは致しておりません。
- 匿名でのお問い合わせには対応いたしかねます。
- コンフリクト(利益衝突)の有無をチェックするために、相手方の医療機関(医師)・施設を確認させていただいています。
- 分野によってはご相談に対応できない場合がございます。
対応できない分野の例:美容系(美容形成、美容皮膚科等)、眼科、歯科、精神科